昭和記念公園をお散歩、雨のち虹。
昭和記念公園は、我が家の庭みたいなもん。
おっと、言い過ぎた。
でも、行こう! と思ったら簡単に行ける距離。
そして、ありがたいことに、申し訳ないことに、訳あって、父と、その同行者は、入園料のみならず、駐車場もタダ。
なんか、ごめんなさい。
その恩恵を、決して決していつも、ってことではないんだけれど、たまに受けたくなる。
デブ解消に、近所お散歩もちょっと飽きちゃって、父を誘って、16時から昭和記念公園でのお散歩。
本当はもっと早く行きたかったんだけれど、14時くらいから、天気予報通り、にわか雨。
にわか雨どころか本降り。
16時ちょっと前に雨が止んで、「行くぞ!」って。この天気の不安定な感じ、わかる?
GW中なのに、昼間の大雨で、みんな帰っちゃったんだね。
園内を走る電車は、ガラガラ。のどか過ぎる。
そして贅沢過ぎる。
昼間の雨で、水たまり。大きな木の下では、学生?たちがなんかゲームしてた。
羊山公園の100万分の1くらいの、ほんと小さな芝桜スポットだけれど、広大風に撮ってみた。
小一時間ほど歩いている内に、また雨。傘持ってないけれど、悠長に写真撮ってみる。
結構な大粒雨だけれど、案外濡れないものだわ。
駐車場は、5台くらいしか残ってないのに、GWの人員配置のせいか、警備員さんが車の数の倍くらいいた。
丁寧に出口に誘導してもらって、お散歩終了。
その帰りに、車から、大きな虹、みっけ!二重だよ。
大きかったよ。
きれいだったよ。
車を走らせたら、虹のふもとに行けたかもしれない…ほどに、くっきりはっきり、虹の架け橋。
贅沢だったなぁ。
おっと、言い過ぎた。
でも、行こう! と思ったら簡単に行ける距離。
そして、ありがたいことに、申し訳ないことに、訳あって、父と、その同行者は、入園料のみならず、駐車場もタダ。
なんか、ごめんなさい。
その恩恵を、決して決していつも、ってことではないんだけれど、たまに受けたくなる。
デブ解消に、近所お散歩もちょっと飽きちゃって、父を誘って、16時から昭和記念公園でのお散歩。
本当はもっと早く行きたかったんだけれど、14時くらいから、天気予報通り、にわか雨。
にわか雨どころか本降り。
16時ちょっと前に雨が止んで、「行くぞ!」って。この天気の不安定な感じ、わかる?
GW中なのに、昼間の大雨で、みんな帰っちゃったんだね。
園内を走る電車は、ガラガラ。のどか過ぎる。
そして贅沢過ぎる。
昼間の雨で、水たまり。大きな木の下では、学生?たちがなんかゲームしてた。
羊山公園の100万分の1くらいの、ほんと小さな芝桜スポットだけれど、広大風に撮ってみた。
小一時間ほど歩いている内に、また雨。傘持ってないけれど、悠長に写真撮ってみる。
結構な大粒雨だけれど、案外濡れないものだわ。
駐車場は、5台くらいしか残ってないのに、GWの人員配置のせいか、警備員さんが車の数の倍くらいいた。
丁寧に出口に誘導してもらって、お散歩終了。
その帰りに、車から、大きな虹、みっけ!二重だよ。
大きかったよ。
きれいだったよ。
車を走らせたら、虹のふもとに行けたかもしれない…ほどに、くっきりはっきり、虹の架け橋。
贅沢だったなぁ。
この記事へのコメント