TOHOSHINKI MUSEUM アゲイン、少し落ち着いてじっくりと
一回目の時は、思っていた以上に興奮してしまった。
2021年に会いましょう - イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」
https://kusatsuna.at.webry.info/202012/article_1.html
衣装見て、きゃー。
録画観て、うきゃー。
メッセージ送って、やっほー。
興奮度は違うけれど、今回はYRぽんと一緒だから。
前回入館(?)に30分かかったけれど、今回は並ぶことなくすぐ入れた。
わたしたちともう一組の計4名。
みんな東方神起の事思い出してね、と、新参トンペンの祈り。
入り口で、赤クマ。
ヒトと認識すると、赤クマのデコレーションがされるはずなのに、わたしだけヒトと認識されない。
アタマオカシイから…?
そうだ、そうかもしれない。4回しか出ないという大きな赤クマとツーショットできたからいいか。
衣裳部屋。のっぺらぼうのマネキンなのに、衣装から漏れるオーラ。
ユノと、チャンミンが、着ていた衣装。
やっぱり感動。前回は人がわさわさいたのと、自分の心がコントロール出来なかったため、長居できずに次に進んでしまったのだけれど、今回はじっくり。
Tシャツもね。襟のところにチャンミン、て書かれてるー。ユンホ、て書かれてるー。
幼稚園生みたいでかわいい。
演奏のお部屋では2回繰り返してみた。
今回はユノだけでなく、チャンミンも観る余裕。
ステキだった。
今回もきっと読んでもらえる、と思ってメッセージを書いた。メッセージの中に…。
わたし82さいになってしまったよ!! ハイタッチもあたっているのに生きているうちにあいたいよ~ ひろばあより
と言うのがあった。
ひろばあ、元気で長生きして、二人に会おう!頑張ろう!
名前書いているのは、このひろばあ、とわたしだけ、だね。
ヤバい、80の方に近いのか、わたし?
最後に赤クマ(正式名称はTB…だったっけ?)と、ユノとチャンミンと。スタッフの人が撮ってくれた。
ありがとー。東京には2回目の緊急事態宣言が出る日。
ライブができる日は来るんだろうか。
2021年に会いましょう - イベント「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」
https://kusatsuna.at.webry.info/202012/article_1.html
衣装見て、きゃー。
録画観て、うきゃー。
メッセージ送って、やっほー。
興奮度は違うけれど、今回はYRぽんと一緒だから。
前回入館(?)に30分かかったけれど、今回は並ぶことなくすぐ入れた。
わたしたちともう一組の計4名。
みんな東方神起の事思い出してね、と、新参トンペンの祈り。
入り口で、赤クマ。
ヒトと認識すると、赤クマのデコレーションがされるはずなのに、わたしだけヒトと認識されない。
アタマオカシイから…?
そうだ、そうかもしれない。4回しか出ないという大きな赤クマとツーショットできたからいいか。
衣裳部屋。のっぺらぼうのマネキンなのに、衣装から漏れるオーラ。
ユノと、チャンミンが、着ていた衣装。
やっぱり感動。前回は人がわさわさいたのと、自分の心がコントロール出来なかったため、長居できずに次に進んでしまったのだけれど、今回はじっくり。
Tシャツもね。襟のところにチャンミン、て書かれてるー。ユンホ、て書かれてるー。
幼稚園生みたいでかわいい。
演奏のお部屋では2回繰り返してみた。
今回はユノだけでなく、チャンミンも観る余裕。
ステキだった。
今回もきっと読んでもらえる、と思ってメッセージを書いた。メッセージの中に…。
わたし82さいになってしまったよ!! ハイタッチもあたっているのに生きているうちにあいたいよ~ ひろばあより
と言うのがあった。
ひろばあ、元気で長生きして、二人に会おう!頑張ろう!
名前書いているのは、このひろばあ、とわたしだけ、だね。
ヤバい、80の方に近いのか、わたし?
最後に赤クマ(正式名称はTB…だったっけ?)と、ユノとチャンミンと。スタッフの人が撮ってくれた。
ありがとー。東京には2回目の緊急事態宣言が出る日。
ライブができる日は来るんだろうか。
この記事へのコメント