新橋でワーケーション④ お散歩がてらに、大倉くん&成田くん(映画 「窮鼠はチーズの夢を見る」)
MWさんから少し前に、映画行かない? とお誘い。
立川の映画館。
窮鼠はチーズの夢を見る
http://www.phantom-film.com/kyuso/
関ジャニの大倉くんが出る映画。
STMはボーイズラブなんて嫌だ、って本気でイヤな顔してたけれど。
わたしは大倉くんと成田くんの美しさなら観てもいいなぁーと思ってた。
ただ、MWさんが誘ってくれたその日は、新橋にいるのだー。
残念。
一人で観に行ったMWさんから、「切なかった」と、感想。
もうちょっと濃厚なMWさんが好きそうな文字に起こせないような発言もあったけれど…。
あんまり言わないでー。
わたしも日比谷の映画館の予約をちょうどしたところ。
21時過ぎの映画、予約はしているものの、ふらっと行く感覚が良い。
とは言え…。
初めての映画館のため、ちょっと緊張。
早めに到着。TOHOシネマ。
東方神起、ではない。
早く行って良かったよ。
発券したところから、ビルを替えてエスカレーター乗って、エレベーター乗って…。
映画館はどこなんだよー? と不安になるくらい移動した…。
時間のせいか、コロナ禍のせいか、映画のせいか(ヒドイ…)。ガラン。
映画は、一般サラリーマンの大倉くんに、恋する成田くん、くらいしか知らなかった。
思っていた以上に、重かった。
大倉くんの心のなさ。
それは彼の罪ではない。
それは彼の魅力でもある。
それでも、自分の人でなしな部分が成田くんを苦しめていることを、どこかで気づいていて、別れを告げる。
それは、自分が思っていた以上に苦しいことを知って、少し壊れる大倉くん。
そこに初めて、彼の人らしさを感じられる。
成田くんは成田くんで、大倉くんの人でなし、心のなさを知ったうえで苦しい恋をする。
苦しみも、愛。
MWさんは、あのあとどうなるかと思うと切なかった、って言ったけれど。
わたしは、少し明るい未来を思い描いた。
成田くんは戻ってくる。
大倉くんは待っている。
そして静かに一緒になる。
わかんないけれどー。
エンドロールまでしっかり観て、薄明かりが館内についた時。
二人組のジョシが「美しかった~」と感嘆の声。
そだね、と思ったけれど、わたしの感想は…。
大倉くん、自分の俳優人生を豊かにしようとして、自分で求めたキャスティングなのか。
ジュリーさんに、関ジャニの話題作りで「あなたやりなさい」って強制されたのか。
その裏事情にざわってしました。
前者ならいいんだけれど…。
そもそも大倉くんて、そんなに俳優してたっけ…。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
映画が終わったのが23時半過ぎ。
日比谷からホテルのある新橋まで約10分のお散歩"帰宅"。
レディスディでお得に観れて素敵なワーケーションナイトとなりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
行定勲監督、「ナラタージュ」の監督だった。
ナラタージュで松潤、窮鼠で成田くん。
監督、オイシイぞ!
立川の映画館。
窮鼠はチーズの夢を見る
http://www.phantom-film.com/kyuso/
関ジャニの大倉くんが出る映画。
STMはボーイズラブなんて嫌だ、って本気でイヤな顔してたけれど。
わたしは大倉くんと成田くんの美しさなら観てもいいなぁーと思ってた。
ただ、MWさんが誘ってくれたその日は、新橋にいるのだー。
残念。
一人で観に行ったMWさんから、「切なかった」と、感想。
もうちょっと濃厚なMWさんが好きそうな文字に起こせないような発言もあったけれど…。
あんまり言わないでー。
わたしも日比谷の映画館の予約をちょうどしたところ。
21時過ぎの映画、予約はしているものの、ふらっと行く感覚が良い。
とは言え…。
初めての映画館のため、ちょっと緊張。
早めに到着。TOHOシネマ。
東方神起、ではない。
早く行って良かったよ。
発券したところから、ビルを替えてエスカレーター乗って、エレベーター乗って…。
映画館はどこなんだよー? と不安になるくらい移動した…。
時間のせいか、コロナ禍のせいか、映画のせいか(ヒドイ…)。ガラン。
映画は、一般サラリーマンの大倉くんに、恋する成田くん、くらいしか知らなかった。
思っていた以上に、重かった。
大倉くんの心のなさ。
それは彼の罪ではない。
それは彼の魅力でもある。
それでも、自分の人でなしな部分が成田くんを苦しめていることを、どこかで気づいていて、別れを告げる。
それは、自分が思っていた以上に苦しいことを知って、少し壊れる大倉くん。
そこに初めて、彼の人らしさを感じられる。
成田くんは成田くんで、大倉くんの人でなし、心のなさを知ったうえで苦しい恋をする。
苦しみも、愛。
MWさんは、あのあとどうなるかと思うと切なかった、って言ったけれど。
わたしは、少し明るい未来を思い描いた。
成田くんは戻ってくる。
大倉くんは待っている。
そして静かに一緒になる。
わかんないけれどー。
エンドロールまでしっかり観て、薄明かりが館内についた時。
二人組のジョシが「美しかった~」と感嘆の声。
そだね、と思ったけれど、わたしの感想は…。
大倉くん、自分の俳優人生を豊かにしようとして、自分で求めたキャスティングなのか。
ジュリーさんに、関ジャニの話題作りで「あなたやりなさい」って強制されたのか。
その裏事情にざわってしました。
前者ならいいんだけれど…。
そもそも大倉くんて、そんなに俳優してたっけ…。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
映画が終わったのが23時半過ぎ。
日比谷からホテルのある新橋まで約10分のお散歩"帰宅"。
レディスディでお得に観れて素敵なワーケーションナイトとなりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
行定勲監督、「ナラタージュ」の監督だった。
ナラタージュで松潤、窮鼠で成田くん。
監督、オイシイぞ!
この記事へのコメント