おそうめんなくて、ゴーヤうどんチャンプルー、そら豆と焼きねぎのたらこあえ、ちんげん菜とエノキのスープ
引き続きHRTさんからいただいたゴーヤ。
今度はチャンプルにしよう。
いくつかのレシピから、にんじん、豚こまの具材と、Cook Do香味ペーストでの味付けでできるものをチョイス。
さ、そうめん茹でるよー、とキッチンぐるりと見たら、お蕎麦ときしめんしかない。
ムムム?
ハハに「おそーめんはー?」と訊いたら、「あるの? うちに?」と言われた。
出てきたのは、うどんだった。
えっ!
夏におそうめんがないことなんてあるの?
あるんだね。
そういや、見たことないね、うちで。
どうして、勝手にあると思ったんだろう…。
思い込み、ってヤツですね。
よくないよ、それ。
プライベートでもビジネスでも。
どうしよう…。
その日、ちょうどテレビで、うどんとそうめんは太さの差で名前が変わるって言ってたので、じゃ、うどんで作っちゃう。
もう一品のそら豆と焼きねぎのたらこあえは、前日魚卵40%オフでゲットしたたらこを使いたい。
そら豆は冷凍品で補って。
あ! ねぎ、前日使いきってた…。
どうしてこうも、わたしはとぼけちゃってるんだろう…。
ねぇ?
冷蔵庫に入っていた、白いところなし、のねぎ半分で、なんとか…。
緑のそら豆、緑のねぎ、ピンクのたらこ、でいいか。
前日の残ったチンゲン菜でスープ。
舞茸、が材料なのに、いなげやに、舞茸ない。
きのこ類で舞茸がない。
なんでや?
しかたないので、えのきで代用。
なんか全体的に、少しづつオリジナル感が…。うどんチャンプルー、珍しくハハから「おいしい」と。
良かった、ヨカッタ。
あっちゃんところで食べたメロン生ハム巻きがめっちゃ美味しかったので、真似てみた。
あっちゃんところでいただいた北海道メロンには足元にも及ばないけれど、甘みと塩味のコラボは美味しい。
<参考レシピ> *AJINOMOTO Park
ゴーヤそうめんチャンプルー
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708366/
そら豆と焼きねぎのたらこあえ
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/701476/
ちんげん菜と舞茸の中華スープ
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709416/
今度はチャンプルにしよう。
いくつかのレシピから、にんじん、豚こまの具材と、Cook Do香味ペーストでの味付けでできるものをチョイス。
さ、そうめん茹でるよー、とキッチンぐるりと見たら、お蕎麦ときしめんしかない。
ムムム?
ハハに「おそーめんはー?」と訊いたら、「あるの? うちに?」と言われた。
出てきたのは、うどんだった。
えっ!
夏におそうめんがないことなんてあるの?
あるんだね。
そういや、見たことないね、うちで。
どうして、勝手にあると思ったんだろう…。
思い込み、ってヤツですね。
よくないよ、それ。
プライベートでもビジネスでも。
どうしよう…。
その日、ちょうどテレビで、うどんとそうめんは太さの差で名前が変わるって言ってたので、じゃ、うどんで作っちゃう。
もう一品のそら豆と焼きねぎのたらこあえは、前日魚卵40%オフでゲットしたたらこを使いたい。
そら豆は冷凍品で補って。
あ! ねぎ、前日使いきってた…。
どうしてこうも、わたしはとぼけちゃってるんだろう…。
ねぇ?
冷蔵庫に入っていた、白いところなし、のねぎ半分で、なんとか…。
緑のそら豆、緑のねぎ、ピンクのたらこ、でいいか。
前日の残ったチンゲン菜でスープ。
舞茸、が材料なのに、いなげやに、舞茸ない。
きのこ類で舞茸がない。
なんでや?
しかたないので、えのきで代用。
なんか全体的に、少しづつオリジナル感が…。うどんチャンプルー、珍しくハハから「おいしい」と。
良かった、ヨカッタ。
あっちゃんところで食べたメロン生ハム巻きがめっちゃ美味しかったので、真似てみた。
あっちゃんところでいただいた北海道メロンには足元にも及ばないけれど、甘みと塩味のコラボは美味しい。
<参考レシピ> *AJINOMOTO Park
ゴーヤそうめんチャンプルー
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708366/
そら豆と焼きねぎのたらこあえ
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/701476/
ちんげん菜と舞茸の中華スープ
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709416/
この記事へのコメント